Aboutゴムライニングについて


ゴムライニングとは?
ゴムを配管やタンク類の接液面に接着し、機器の腐食を防ぐ加工方法のことをゴムライニングといいます。天然ゴムによるライニングが工業的に利用され始めたのは、1920年代の欧州と言われています。
今日に至るまで各種ゴムの配合や接着剤の進化は続いていますが、最も重要であるゴム貼り作業は依然として手作業です。そのためゴム貼り作業者の熟練した技量・経験・知識が必要不可欠であり、ライニング機器の品質や寿命に大きく影響します。
OHJIのゴムライニングは、国内シェアNo.1を保有し、豊富な海外プロジェクトの成功実績を持つ、世界に誇る技術です。
王子のゴム・樹脂ライニング
自社配合・自社製造のライニング材料を使用
ゴム及びフレーク樹脂ライニング材料は、
配合設計から練加工まで自社製造の材料を使用しています。

ゴム混練り

フレークライニング材料の混練り
工場施工と現地施工に対応
工場での施工はもちろん、現地でのゴムと樹脂両方のライニング施工工事、現地補修も体制を整えて対応してますのでトータルで安心してお任せいただけます。

現地施工ゴムライニング

現地施工フレークライニング
メンテナンスサービスの充実
蓄積した豊富な経験と情報を基に、的確なコンサルティングからアフターサービスまで手がけており、施工後のメンテナンスもお客様に満足して頂けるメンテナンスサービスを提供します。

ゴムライングメンテナンス

フレークライニングメンテナンス
All ProductsOHJIの主なゴム製品
-
ゴム・樹脂ライニング
-
ゴムホース
-
ゴム・樹脂押出
-
ゴムプレス